草花木果 多機能ジェルクリームの効果を調べてみました!
夜専用?草花木果 多機能ジェルクリームの特長
今回お試しするのは、夜専用オールインワン『草花木果 多機能ジェルクリーム』です。
多くのオールインワンにはスキンケア成分以外にも化粧下地やUVカットの成分も配合されていますね。
でも、ちょっと考えてみて下さい!夜、寝る前のケアにこうした成分は必要でしょうか?
そこで生まれたのが、これ一つで、化粧水、乳液、美容液、マッサージ、クリーム、マスクと寝る前のスペシャルケアが出来てしまう『草花木果 多機能ジェルクリーム』と言うわけです。
またこの草花木果 多機能ジェルクリームは『テクスチャーの変化』にも大きな特徴があるそうで、口コミでも「今まで使ってきたオールインワンジェルとは一味違う感じ」との声も・・。
そこで、乾燥肌である私が実際に草花木果 多機能ジェルクリームを試し、その使用感や効果について調べてみたいと思います。
草花木果 多機能ジェルクリームの詳しい内容はこちらから>>
草花木果 多機能ジェルクリームのレビュー
草花木果 多機能ジェルクリームの使い方
アーモンド粒1個分を手に取り両頬、額、鼻、あごに点置きしてから顔全体に広げました。
ただやみくもに塗り広げるのではなく、頬や額など面積の広い部分から馴染ませ、さらに顔の中心から外側に向かって優しく手を滑らせるのを意識しました。
また草花木果 多機能ジェルクリームはマッサージクリームの機能も備わっているので、時間に余裕がある時はスペシャルケアとしてマッサージも行っていました。
箱の内側にマッサージ方法が記載されていますが、私はさらに効果的に使いたいと思い顔周りのケアも取り入れてみることに!実際にやっていた方法をご紹介します。
〜むくみやすい人必見!おすすめ小顔マッサージ〜
@顔だけではなく首、鎖骨にもジェルクリームを馴染ませる
A耳の付け根を持って大きく円を描くよう動かしたり、指で押したりしながら軽くほぐす
B指で耳の下を軽く押していく
C首の横をつまむようにしながら軽く揉みほぐし、鎖骨の下も押しながら老廃物を流す
D顎下から上へフェイスラインを添うように指を滑らせ、耳の下から首筋を通って下に流す
E歯を食いしばった時にポコッと硬くなる筋肉(咬筋)を軽くほぐす
F最後に親指で顎の下をぐーっと押す
草花木果 多機能ジェルクリームのテクスチャー、使用感
フタを開けてみるとゆず?オレンジ?のような柑橘系の香りがふわっとします。
天然香料100%のようでクセがなくふんわりと香るので、強い匂いが得意ではないという方にも使いやすいと思います。
手に取ってみると思ったよりもったりとしたテクスチャー。ジェルクリームという名前ですが、どちらかというとコクのあるクリームに近い感じがします。
ですが実際に肌に伸ばしてみると、とろみ系の化粧水のようにみずみずしく溶けスーッと広げられます。
さらに馴染ませているとクリームを塗ったようなこっくりとした感触に変わり、最後はマスク効果か薄い膜を張ったような仕上がりになりました。
少しの被膜感でも苦手という方には向かない化粧品かもしれませんが、草花木果 多機能ジェルクリームの仕上がりは不思議とべたつかず軽い質感。それでいてしっかり潤っているので、肌はもっちりふっくらとしていました。
草花木果 多機能ジェルクリームを使ってみて
今まで使ってきたオールインワン化粧品の中には結局保湿が物足りず、最後にクリームを足したりするものもありました。
ですが草花木果 多機能ジェルクリームはテクスチャーが『化粧水のようなみずみずしさ』→『クリームのようなこっくり感』→『マスクをつけたようなうるおいの膜』と次々と変化します。
なので良い意味でオールインワン化粧品だけでスキンケアを済ませている感じがしませんでした。
ただ最後のうるおいの膜を感じるというのは好みが分かれそうかなっと・・・
しかし乾燥肌の私はこの仕上がりのおかげで乾燥しにくく翌朝も肌がしっとりし、いつもよりふっくら感も増した気がします。水分と油分がバランス良く配合されたジェルクリームならではの使用感だと思いました。
そして何より草花木果 多機能ジェルクリームは化粧下地が含まれていないという点がとても魅力的です。
いくら多機能であっても化粧下地が含まれていると結局夜は使いにくく朝だけ・・・なんてこともありましたが、草花木果 多機能ジェルクリームはそういった心配はなく朝も夜も気兼ねなく使うことができました。
逆にメイク前は別途化粧下地やUVカット効果のある化粧品を使用しなければなりませんが、やはりメイクの仕上がりを考えるとスキンケア化粧品とメイクアップ化粧品は分けて使ったほうがいいのかなっと個人的には思うので、草花木果 多機能ジェルクリームは使い勝手が良くありがたかったです。
草花木果 多機能ジェルクリームはこんな人におすすめ-まとめ-
- 夜のケアを手軽でもしっかり行いたいという人
- UVカット、化粧下地が含まれないオールインワンを探していた人
- 乾燥肌、肌がデリケートでスキンケアによる負担を軽減したい人
- 乾燥やハリの低下など年齢とともに深刻化する肌悩みをケアしたい人
- 使い勝手の良いマッサージクリームを探していた人
- 今まで使ってきたオールインワン化粧品に物足りなさを感じていた人
このレポートはごーやが担当しました!
ごーや(20代後半・アトピーで超乾燥肌):趣味はカフェ巡りでコーヒー(特にラテ)が大好き。犬アレルギーですがフレンチブルドックを飼いたくてひたすら動画を見るのが日課。化粧品は合わないものが多いのでトライアルは誰よりも取り寄せているかも?!
(☆日本化粧品検定協会化粧品検定1級取得)