一般的な美容液に配合されている成分やその効果を知りたい
今ではたくさんの化粧品メーカーから豊富なラインナップがされている美容液。化粧水やクリームとは違った馴染みの良いテクスチャーでお肌にたくさんのメリットをもたらしてくれる特徴があります。
ここでは、一般的な美容液に多く配合されている成分にフォーカスを当て、気になる特徴やお肌への効果などの情報満載でお届けします。
1.美容液に多く配合されている成分はコレ
さっそく、一般的な美容液に配合されている成分の特徴とお肌への効果を知っていきましょう。
コラーゲン
わたしたちの肌内部にもともと存在しているコラーゲンは、年齢を重ねるとともに減少してしまうデリケートな性質を持ちます。そのため、お肌への浸透が良い美容液で常に補給してあげることが大切。
コラーゲンがお肌に浸透されると、内側からお肌に弾力が生まれ、気になるシワやほうれい線などのエイジングサインをふっくらと目立たなくさせる効果があります。
保湿作用にも優れ、お肌にツヤを与えることで年齢を感じさせない若々しい肌質へと導きます。
ヒアルロン酸
保湿成分の代表であるヒアルロン酸は、1gあたり6lもの水分量を保持しています。角質層にまでうるおいをしっかり届け、閉じ込めて逃がさないはたらきがあります。
乾燥によるお肌ダメージを緩和し、予防する作用で一日中のうるおい肌をキープできる成分となっています。
プラセンタ
アンチエイジング・保湿・美白・肌荒れケアなど、あらゆるお肌トラブルにアプローチできる成分となっています。お肌をいつも健やかに保つためのアミノ酸などが豊富に配合されているため、お肌トラブルを起こしにくい肌質へと導きます。
一般的な美容液にはもちろん、高級美容液や通販限定の商品にも多く使われている美容成分です。
注目の美容成分が知りたい
一般的な美容液に配合されている3種の成分は、良く目にしたり、耳にすることが多いですよね。ここでは、美容液に配合されている注目の成分をご紹介していきます。
気になるその成分は「卵殻膜」 この成分は、高級美容液や通販限定の商品に配合されていることでメディアでも話題になっています。
卵殻膜配合の美容液を使用すると、お肌内部のコラーゲンやヒアルロン酸などが生成される細胞にアプローチし、あれこれと化粧品を揃えなくてもいろいろな成分の効果をお肌で感じることができます。
即効的にお肌にツヤを与えたり、弾力肌へと導き、今あるシミにもダイレクトにアプローチするため、一般的な美容液の配合成分には見られないたくさんのメリットがあるのです。
2.おわりに
美容液に多く配合されている成分と、今話題の成分の情報をお届けしてきました。
お肌のコンディションの変化に合わせ、配合成分にも注目してみることで、みなさんの肌質はより健やかになり、美肌になっていくことをぜひ知っておいてくださいね。
美容液に配合されている成分と効果のまとめ
- コラーゲン:保湿力や肌の弾力を改善
- ヒアルロン酸:肌の潤いをキープ
- プラセンタ:トラブルが起きにくい健康な肌質に改善
※注目成分・卵殻膜:コラーゲン・ヒアルロン酸生成細胞にアプローチ
ツヤや弾力を改善、今あるシミにも効果的
目元美容液を選ぶ際のポイントと知っておきたい注意点
年齢を重ねるとともに、目元のシワやたるみが目立ち、印象が変わってくることで悩む女性も多いですよね。
ここでは、目元の印象を明るく、若々しく整える効果がある目元美容液について、選ぶ際のポイントや意外に知られていなかった注意ポイントをわかりやすくご紹介していきます。
1.目元美容液にはどんな特徴や効果があるの?
今ではティーンの女性もスマホの見すぎなどで目元に何かしらのトラブルを抱えている模様。
ここで、あらためて目元美容液の特徴や効果を知っていきましょう!
濃厚なテクスチャー
目元美容液は、化粧水などよりもクリームに近いこってりとしたテクスチャーが特徴。
そのため、アイケアができるオールインワン化粧品よりも長い保湿効果が期待できます。
有効成分が高配合
目元に有効な成分を高配合し、一般的な化粧品には見られない希少な配合成分も珍しくはないため、使用後すぐに目元の印象がより良く変わります。
商品によっては2、3度の使用でもシワやたるみを改善できる逸品も少なくないんですよ。
2.目元美容液の選び方と注意ポイント
数あるラインナップの中で、どんな目元美容液を選ぶことがアンチエイジングにつながるのでしょうか?
目元美容液を選ぶ際の注意ポイント、じっくりとチェックしていきましょう!
効果が豊富なもの
目元のトラブルは、シワやくすみ、クマなどがあります。このトラブルすべてにアプローチできる目元美容液を選ぶと、これからできるエイジングサインの予防に役立ち、今ある目元のトラブルをすべて改善できるでしょう。
無添加処方であること
目元は、他のお肌パーツに比べると、皮膚が薄いことから乾燥ダメージや刺激、摩擦を受けやすい性質を持ちます。
そのため、なるべく添加物が配合されていない無添加処方の目元美容液を使うと、安心してケアができ、目元の健康をキープできます。
ランキングや口コミ評価の高いもの
目元美容液の話題性が高かったり、口コミで良い報告がされている目元美容液は、それだけ愛用者も多く、信頼がある逸品。誰もが知るような有名メーカーから誕生した目元美容液であれば、こだわりの製法や豊富な有効成分が配合されている商品であることが多いのです。
そのため、ネットで「目元美容液 人気」などの検索をして、商品のリサーチをしっかりと行ってください。
3.おわりに
目元美容液は、使うことで二重のラインがキレイになったり、メイクによって痛んだお肌やまつ毛のケアもできる優秀アイテム。
みなさんの瞳が魅力的に変わるよう、スキンケア商品にプラスして、目元美容液でのアイケア、ぜひ習慣にしてくださいね。
目元美容液の選び方のまとめ
- 豊富な効果がある:あらゆるトラブルに対応できる
- 口コミ評価が高い:安全性や効果がある
- 無添加処方:皮膚の薄い目元でも安心して使える
たくさんある美白美容液…。何を基準に選ぶべき?
通販でも市販でも数多くの美容液がラインナップされていて、何を基準に選ぶことがお肌美人になる秘訣なのか、多くの女性が知りたいと思っていますよね。
ここでは、自分の肌質に合った効果的な美容液の選び方や基準にフォーカスを当てて、わかりやすく解説していきたいと思います。
1.美容液の選び方や基準は目的を見極めること
今よりもお肌を健やかにしたい、キレイにしたいと思い、多くの人が美容液を選ぶもの。
化粧水やクリームの機能を高めるはたらきがある美容液は、自身の目的を知ることが大切です。そのポイントをお伝えします。
シワやほうれい線が気になる
老けた印象に見えてしまうシワやほうれい線が気になるときは、エイジングケアに特化されて製法された美容液が◎
コラーゲンやヒアルロン酸などの弾力・保湿成分が高配合された美容液を選ぶと、シワやほうれい線の改善に役立ちます。
肌荒れや大人ニキビを治したい
ホルモンバランスやライフスタイルの乱れで、大人になってもできてしまうニキビや肌荒れ…。
このお肌トラブルに効果的な美容液は、ズバリ医薬部外品や薬用。
この種類は、厚労省や消費者庁に、配合成分の効果効能が認可されて製法されている美容液のため、医薬部外品や薬用と記載がない美容液よりも早めにお肌トラブルを改善できます。
シミを薄くしたい!
お肌がくすんでいたり、ちょっぴり汚れているように見えてしまうシミのあるお肌には、美白に特化された美容液が◎
プラセンタやビタミンC誘導体は、美白の代表的な成分となっているため、使うたびにクリアな美肌を叶えてくれます。
肌質がデリケートで荒れやすい
美容液は、商品によってデリケートな肌質に刺激を与えてしまうことがあります。美容液で肌荒れをしてしまいやすい人には、無添加処方の美容液が◎
セラミドという肌質強化の成分が配合されていると、角質層を必要なうるおいで満たしてくれるため、徐々に刺激に強いお肌へと変わっていきます。
2.美容液を選ぶ基準にはこんなポイントも
ここでは、前項でご紹介した以外の基準について、わかりやすくまとめます。
@コスパの良さ…少量でも伸びが良い美容液は、長く愛用でき、コストがかからずお財布にもやさしい美容液です。
A続けやすさ…高額な美容液は続けることが難しく、効果を実感できないままになくなってしまうことが。
自身で無理のない金額を決めて、見合った美容液を継続使用することがお肌美人へのステップです。
Bメーカーや話題性…口コミでも話題になっていたり、有名で実績があり、信頼できるメーカーから誕生した美容液であれば、安心・安全に使うことができ、効果の出方もスムーズと言えるでしょう。
3.おわりに
難しいと思っていた美容液の選び方の基準、とってもシンプルなんですね。
今のお肌のコンディションをよく観察しながら、ピッタリの美容液をチョイスし、理想のお肌美人を目指していきましょう。
目的別・美容液の選び方のまとめ
- しわ・ほうれい線ケア:コラーゲン・ヒアルロン酸入りで弾力を改善
- 肌荒れ・ニキビケア:グリチルリチン酸やハトムギエキスが配合された薬用・医薬部外品
- シミケア:ビタミンC誘導体やプラセンタ配合
- デリケートな肌質改善:無添加処方、セラミドでバリア機能改善
※信頼性やコスパ(値段)も踏まえ、自分が続けやすいか判断する
保湿美容液は市販と通販どちらが効果が高い?
多くのラインナップがある保湿美容液は、通販も市販も愛用している方が多いですよね。
今の保湿美容液に満足していないみなさんは、通販と市販の商品のどちらが効果が高いのか、気になるところ。
ここでは、市販と通販の保湿美容液の違いから、効果の高さを徹底リサーチしてみました。
1.市販と通販の保湿美容液にはどんな違いがある?
ではさっそく、市販と通販の保湿美容液をいろいろな視点から比較し、違いを知っていきましょう。
価格の違い
市販の保湿美容液は、1,000円〜2,000円ととてもリースナブル。
通販の商品は定期購入の初回のみが2,000円程度の価格が相場で、2回目以降の価格は3,000円以上になることが一般的です。
製法の違い
市販の保湿美容液は、コスパが良かったり、添加物の処方がある商品も珍しくはありません。
通販の保湿美容液は、コスパには弱いものの、デリケートな肌質にも安心の無添加処方をしていることが多いようです。
配合成分の違い
市販の保湿美容液は、一般的な保湿成分を配合している場合が多いよう。
通販の美容液は、一般的な保湿成分にプラスし、独自の技術で開発された貴重な成分や、保湿以外の効果も期待できる成分を配合していることが多くなっています。
2.市販と通販の保湿美容液、効果の高さは?
ふたつをじっくりと比較してみると、通販の商品の方が安全性が高く、他には見られない成分の配合があるため、市販よりも効果の高さが期待できます。
ただ、それぞれの肌質はいろいろな性質を持っています。そのため、通販の保湿美容液を使ったからといって必ずしも効果が実感できるとは限らないのです。
高価な通販の保湿美容液を使っていたところ、効果が得られず、リースナブルで購入しやすい市販にシフトしたところ、お肌のより良い変化が見られた、という報告も多数なんです。
そのため、効果の出方は、市販でも通販でも同様である場合も珍しくはないんですね。
3.市販と通販の保湿美容液のチョイスで悩んだら?
このような場合は、次のチェックポイントに注目してみましょう。
お肌へのやさしさ重視が目的
通販の商品は多くが無添加処方のため、安全性にこだわるのなら通販の保湿美容液がオススメできます。
なるべくコストをかけずに
リースナブルでお買い物のついでに購入することを重視している場合は市販の保湿美容液がベストです。
効果重視
お肌の効果を何よりも重視している場合は、市販と通販商品のそれぞれの口コミやランキングなどを参考に、じっくりと見極めをしましょう。
特に口コミではあなたと似たようなお肌悩みがあり、どんな効果があったのかという報告がホンネで寄せられています。
そのため、市販と通販の商品の効果の見極めがしっかりとできるようになりますよ。
4.おわりに
自分に合った保湿美容液は、市販でも通販でも見つけることができるんですね。
ご紹介したポイントをリサーチしながら、ピッタリの逸品でお肌美人を叶えていきましょう。
市販と通販の保湿美容液の違い
通販アイテムの特徴
- 独自成分や保湿効果以外の成分も入っていることが多い
- 無添加で安全性が高いものが多い
市販アイテムの特徴
- リーズナブル
- 内容がシンプルなので、複数の成分配合化粧品で肌荒れする人には却って安心
→処方や内容・肌質によって効果の感じやすさは異なる
テスターや口コミも参考にして自分に合ったものを選ぶ
たるみやほうれい線などのエイジングサインに効果的な美容液の選び方
年齢を重ねるとともにフェイスラインがたるんだり、ほうれい線が深くなることで悩んでいる女性は多いもの。
意外にもスマホの見過ぎやライフスタイルの乱れなどが原因で、ティーン世代の若い女性も、このエイジングサインが出てしまうこともあるんです。
ここでは、老けた印象に見えてしまうたるみやほうれい線をスッキリシャープにするため、効果的な美容液の選び方をわかりやすくご紹介していきますね。
1.たるみやほうれい線の原因って?
美容液の選び方のポイントにもなる、このエイジングサインの意外な原因、はじめにチェックしてみましょう。
コラーゲンの減少
わたしたちのお肌は、もともとコラーゲンを持っているのですが、年齢とともに減少してしまう性質を持ちます。
お肌の弾力を維持するためのコラーゲンが減少すると、お肌にダイレクトなダメージを与え、たるみやほうれい線ができてしまいます。
表情筋の力が弱くなる
年齢を重ねると、お顔の筋肉の力も弱くなってしまいます。
表情筋が衰えていくことでお肌がたるみ、ほうれい線となって深く残ってしまうことがあります。
2.たるみやほうれい線に効果的な美容液の選び方
このようなエイジングサインを気にしている場合、どんな美容液を選ぶことが効果的なのか、イチバンに気になるポイントですよね。ここで、気になる詳細を知っていきましょう。
コラーゲン配合の美容液
たるみやほうれい線には、不足しているコラーゲンを美容液で補うことが必須です。そのため、美容液を選ぶ際には、必ずコラーゲンが高配合された商品をチョイスしましょう。
ビタミンC誘導体配合の美容液
美白成分として知られているビタミンC誘導体は、お肌に浸透すると、たるみやほうれい線にもっとも必要なコラーゲンの生成を活発にします。
すると、ふたつの成分の相乗効果によって、エイジングケアと美白の両方が叶うのです。
保湿成分にも着目
たるみやほうれい線は、お肌の乾燥による原因もあります。お肌の角質層を隙間なくうるおいで満たすセラミドや、1gあたり6lもの水分量を保持するヒアルロン酸などがプラスされている美容液も、たるみやほうれい線に効果的な逸品となっています。
3.おわりに
たるみやほうれい線の美容液はたくさんあるので、配合成分に着目して選ぶことが大切なんですね。
ただ、効果的な美容液を選んでも、これにばかり頼るのはNG
ライフスタイルの中で、表情筋を鍛えるトレーニングをしたり、下を向かないなど、たるみやほうれい線改善・予防の習慣をいくつも身につけ、美容液を活用することが若々しいお肌へのステップとなります。
弛みやほうれい線に効果的な美容液のまとめ
- コラーゲン:肌の弾力や保湿力を改善
- ビタミンC誘導体:コラーゲンの生成量をアップ
- セラミド:角質層を潤いで満たす
- ヒアルロン酸:保水力アップ
※表情筋の低下もほうれい線の原因
表情筋トレーニングを取り入れたり、生活習慣も見直す
デリケートな肌質の私、どんな美容液が効果的?タブーな成分は?
ちょっとした刺激や摩擦がお肌にかかってしまうと、肌荒れなどのトラブルが起きやすいデリケートな肌質…。
ティーンからミセスの幅広い年代の女性に、デリケートな肌質で悩んでいる方は多く、美容液の選び方が気になるところ。
ここでは、デリケートな肌質にも安心・安全に使用できる美容液のタイプや、この成分はタブー!というポイントをお知らせしていきます。
1.デリケートな肌質にはこんな美容液が
さっそく、デリケートな肌質に安心で効果的な美容液のタイプを知っていきましょう。
やっぱり無添加
デリケートな肌質の方は、多くの美容液に配合されている添加物によってお肌トラブルを引き起こすことが多いもの。
オーガニックや植物由来成分配合の美容液で、完全無添加の商品であれば、お肌トラブルを起こすことなく安全に使用できます。
セラミド配合
前項でご紹介した美容液の特徴にプラスして、保湿成分の代表であるセラミドが配合されているとデリケートな肌質の強化に役立ちます。
セラミドは、多くの敏感肌用化粧品に配合されている成分で、デリケートなお肌に必要なうるおいと栄養を与え、閉じ込めて逃がさない性質を持ち、バリア機能を高めることでいろいろな刺激からお肌をガードしてくれます。
薬用・医薬部外品
このタイプの美容液は、安全性やお肌への効果が厚労省や消費者庁に認可されている逸品。
デリケートな肌質の方が多く愛用していることから、お肌への効果や安全性の高さが期待できます。
2.デリケートなお肌にはタブーの成分とは?
では、どんな成分がデリケートなお肌にはタブーなのでしょうか?普通肌の場合でもお肌に負担をかけてしまうことがあるため、肌質にかかわらず詳細を知っておきましょう。
メチルパラベン
美容液に配合されていると、紫外線を吸収しやすい性質を持つため、日焼けやシミの原因になってしまうことも。
フェノキシエタノール
お肌への刺激は少ないものの、呼吸器系の疾患を起こしやすい成分。カラダに害のある添加物なので美容液に配合されていたら要注意です。
コカミド
お肌へのダメージをダイレクトに与えてしまう成分。デリケートな肌質やアレルギーのお持ちの方は、美容液に配合されていることが確認でき次第、使用を控えましょう。
3.おわりに
デリケートな肌質でも安心なのは、無添加で薬用、医薬部外品、セラミドやオーガニック成分のみを配合した美容液ということがわかりました。
毎日使う美容液の配合成分にも気を配り、健やかな美肌を叶えていってくださいね。
デリケートな肌質でも使える美容液のまとめ
- 薬用・医薬部外品:肌への安全性や効果が厚労省や消費者庁に認可されている
- 無添加:添加物は肌トラブルの原因になりやすい
- セラミド配合:肌の水分蒸発を予防し、バリア機能もアップさせる
デリケートな肌質に不向きな美容液
- パラベン:シミや日焼けの原因にも
- フェノキシエタノール:呼吸器系の疾患を起こす場合も
- コカミド:肌にダメージを与えやすい