新・プリオール スキンケア お試しセット(トライアルセット)を使って効果を調べてみました!
プリオール スキンケアお試しセットの特徴は?
今回お試しするのは資生堂から発売されている50代以上の大人女性向けブランド「プリオール」のスキンケアお試しセットです。
プリオールといえばラクに「大人の七難(凹凸、影、色、乾く、下がる、見えにくい、おっくう)」を解消することを目指すエイジングケア化粧品として、テレビCMなどでもよく目にする印象的なブランドです。
実は以前コスメルジュ編集部でもプリオールのスキンケア化粧品をすでにレビューしていますが、リニューアルされていたそうです。
化粧水と乳液にハリや弾力に特化した成分を新たに配合。そしてプリオールの中でも人気の高いおしろい美白乳液は、うるおいやトーンアップ効果を高めるなどさらにパワーアップしたとのこと。
今回はタイミングよく数量限定で新しいお試しセットが登場したそうなので、実際に新プリオールを使ってみた感想を改めてお伝えしていきたいと思います。
新・プリオールの詳しい内容はこちらから>>
プリオール スキンケアお試しセットのレビュー-効果と感想、使い方-
〜プリオール スキンケアお試しセットの内容〜
- プリオール 薬用 高保湿化粧水(しっとり) お試しサイズ 18mL
- プリオール 薬用 高保湿乳液(しっとり) お試しサイズ 18mL
- プリオール 高保湿 おしろい美白乳液 お試しサイズ 0.5mL×7包
プリオール 薬用 高保湿化粧水
3アイテムとも香りはアロマブーケで統一されています。懐かしいような、万人受けする落ち着いた香りが使いやすいです。
ほんの少しとろみがあるテクスチャーで、500円玉大を手で馴染ませていきます。私は両手のひらに少し広げてから顔に塗布しました。
とにかく余計な摩擦をかけないように、手のひらでグッグッと優しく押し込みながら馴染ませます。
正直浸透が早い感覚はなかったですが『10分間シートマスクしたみたいにうるおう化粧水』と謳っているように、最初の30秒くらいはパシャパシャと肌の上に残っている感じ。
そのあとはしっかり肌に馴染んで、確かにシートマスクした後のようにしっとりもっちりとした肌触りになりました。それでいてべたつきはなく、思ったよりすべすべっとした仕上がりです。
プリオール 薬用 高保湿乳液
高保湿乳液はUVカット成分が配合されていないので、夜のスキンケアにぴったりだと思います。
高保湿系の乳液なのでとろみが強いかなと思いましたが、以外にもみずみずしく軽いテクスチャーです。
10円玉大を手に取り、化粧水と同様一度手のひらに広げプレスしながら肌に馴染ませました。
実際に肌に乗せるとゆるいクリームのような感触で、少し上滑りするような・・・。ただしっかりハンドプレスして馴染ませるとべたつきはないのに、肌が柔らかくふっくらします!
そして一番感動したのが、美容オイルを塗っているかのように肌がツヤツヤとしていることです。時間が経ってもツヤツヤまでではないですが、見た目から肌のみずみずしさがわかるほどうるおいがキープされていました。
プリオール 高保湿 おしろい美白乳液
おしろい美白乳液はスキンケア化粧品でありながら、UVカット効果や名前の通りおしろい効果があるアイテム。
洗顔料でのオフが必要なので、こちらは日中専用の乳液として活躍しそうです。
白色ベースにほんのりピンクが混ざった色味で、さらっと軽いテクスチャーです。適量は1円玉大とのことで結構少なめに感じますが、伸びが良いので十分でした。
額、両頬、両フェイスライン、鼻、顎と7箇所に点置きしてから内から外に向かって伸ばしていきます。ある程度伸ばしたら化粧水や乳液(高保湿乳液)のように、手のひらでプレスしながら肌に密着させます。
国内最高値といわれているSPF50+PA++++ですがきしみや重たさはなく、高保湿乳液と比べるとやはりしっとり感は劣るものの肌の柔らかさやすべすべとした肌触りはしっかり感じます。
シミやニキビ痕は隠せませんでしたが、白浮きすることなく自然にくすみを飛ばして肌を明るく見せてくれるので、ノーメイクでいたいけど肌はきれいに見せたい時にはいいですね。
マスクや襟に色が付かないところもポイントだと思います。
また化粧下地にもなるそうで私はクッションファンデを重ねてみましたが、個人的には何も重ねないほうが仕上がりがきれいに感じました。シミなどはコンシーラーで部分的にカバーするのがおすすめです!
プリオール スキンケアお試しセットを使ってみて
プリオールは50代以上の大人女性向けに作られたスキンケア化粧品ですが、30代乾燥肌の私が使用しても特別重たさや使い勝手の悪さは感じませんでした。
これは肌質にもよると思いますが、乾燥や乾燥による肌トラブルに悩んでいる方であれば年齢問わず使えるのかなと。
一つ一つじっくり丁寧に馴染ませる必要はありましたが、その分保湿力の高さはさすが!といった感じです。
そしてプリオールのもう一つの魅力である『ラク』に関しては、やはりターゲット層である50代以上の大人女性にこそより良さが感じられるのではないかと思いました。
もちろん使用するアイテム数が少ないほど肌への負担も軽減できるし時短にもなりますが、アイテム数を増やしてでも様々な肌トラブル対策の備えをしたい年代には、少し物足りなさを感じるかもしれないというのが正直なところです。
※個人的に大人の七難の一つ『おっくう』はまだそこまで感じていないからかなっと思います。
実際数年前からプリオールの化粧水と乳液を愛用している母は、まさに大人の七難を実感している60代。
劇的に肌が若返ったなんてことはないですが、スキンケアにうとい母はラクに基礎化粧品だけで肌の調子を整えられるなら十分!ととてもお気に入りのようでした(笑)
プリオールはこんな人におすすめ-まとめ-
- 乾燥肌、インナードライに悩んでいる方
- 乾燥からくるツヤやハリの低下、くすみが気になる方
- 50代以上のエイジングケア化粧品をお探しの方
- ファンデはつけたくないけど肌の色は明るくカバーしたい方〈高保湿 おしろい美白乳液〉
- スキンケアしながら紫外線対策はしっかり行いたい方〈高保湿 おしろい美白乳液〉
このレポートはごーやが担当しました!
ごーや(20代後半・アトピーで超乾燥肌):趣味はカフェ巡りでコーヒー(特にラテ)が大好き。犬アレルギーですがフレンチブルドックを飼いたくてひたすら動画を見るのが日課。化粧品は合わないものが多いのでトライアルは誰よりも取り寄せているかも?!
(☆日本化粧品検定協会化粧品検定1級取得)