オルビスユードットの効果を調べてみました!
※今回メーカー様より商品のご提供を頂きました!
オルビスユードットの特徴は?
今回お試しするのは2020年9月にオルビスから発売された『オルビスユードット トライアルセット』です。
オルビスユードットのトライアルセットには、
- 「オルビスユードット トライアルセット(ウォッシュ+ローション+モイスチャー)」※どなたでも購入可能
- 「オルビスユードット 7日間体験セット」※上記セットにリンクルホワイトエッセンスとタオル付 ※新規の方限定
が、あるようですが、今回はオトクな「オルビスユードット 7日間体験セット」を体験してみたいと思います。
オルビスユードットはオルビス最高峰※1のエイジングケア※2ラインに位置づけられ、肌トラブルを1つ1つ改善するのではなくトラブルの根本的な原因に働きかけることで、肌悩みを総合的にケアしてくれる特徴があるそうです。
しかしオルビスには以前から大人気であるスキンケアライン「オルビスユー」があり、正直今回新しく発売されたオルビスユードットとの違いがイマイチわからないというのが本音。
さらにオルビス史上最高峰のエイジングケアラインというわりにとてもシンプルなラインナップなので、しっかりと手ごたえを感じられるかが不安なところです。
そこで今回は実際にオルビスユードットを試し使用感や仕上がりだけではなく、オルビスユーとの違いも含めて調べてみたいと思います!
※1)オルビス内最高峰の保湿力
※2)年齢に応じたお手入れオルビスユードットの詳しい内容はこちらから>>
オルビスユードット 7日間体験セットのレビュー-効果と感想、使い方-
トライアルセット内容 《約7日間分》
1.オルビス ユードット ウォッシュ(洗顔料)
2.オルビス ユードット ローション(化粧水)
3.オルビス ユードット モイスチャー(保湿液)
+リンクルホワイトエッセンス(シワ改善美容液)ミニボトル
+ふわふわ今治抗菌タオル1枚
オルビス ユードット ウォッシュ
適量1cmほどですが泡立てネットがあればかなり濃密な泡がたくさんつくれたので、私は断然泡立てネットの使用をおすすめします。
クリーミーでクレイを配合しているからか少し粘り気のある泡が、クセになるほど気持ち良い!顔全体に広げてもぴたっと密着しているので、最後まで泡のクッションを押し当てるように洗うことができます。
ただこの濃密さと密着性の高さがある分、ものすごく泡切れが早いという印象はありませんでしたが、優しく数回濯ぐとしっかり泡も切れるしぬるっと感はなく、化粧水をつけるまでしっとり感が持続していました。
さらにくすんでいた肌がぱっと明るく見え洗顔前よりもすべすべな肌触りになるので、朝洗顔料を使うことに抵抗があった私でもこれなら乾燥を心配せずにしっかりケアできそうです。
オルビス ユードット ローション
シャバシャバした中に少しとろみがあるテクスチャーなので、肌の上でももたつきません。
適量はティースプーン半分程度と少なく感じましたが、ほんのりとろみがあるおかげで手の平で軽く伸ばしてから顔に馴染ませると、パタパタと摩擦を加えることなく少量でもムラなく塗付できました。
浸透力は思いのほか高く、逆に重ね付けしたくなるほど・・。
(ユードット ウォッシュにブースター効果が備わっているそうなので、より浸透力の高さを実感したのかもしれません)
ただ保湿力も高く乾燥肌の私でも吸い付くようなしっとりとした肌触りになったので、何度も塗付する必要はありませんでした。なので元々オイリー肌の方やさっぱり仕上げたい方には少し重たく感じるかもしれません。
オルビス ユードット モイスチャー
オルビスの保湿液はジェル状のものが多い印象でしたが、ユードットの保湿液はこっくりとバターのようなテクスチャーです。
今までにない重ための質感なので好き嫌いが分かれそうですが、よりかさつきが気になる秋冬の保湿対策にはぴったりな気がします。
適量の小豆2粒程度を手に取り私は額、両頬、鼻、顎と点置きしてから指の体温で溶かすようにじっくり伸ばしました。
以外にも素早く溶けるので摩擦による刺激を与えることなく、肌表面に潤いの膜が張るような感覚があります。そのおかげで時間が経っても乾燥を感じないのはもちろん、肌が一段とふっくらしてきました。
ただべたっとした不快感は一切なかったのですが、メイク前に塗付すると潤いの膜が化粧ヨレに繋がってしまいそう・・。
私は逆につや肌がつくりやすくなったのであえてメイクする直前に小豆1粒分くらいを薄く塗っていましたが、心配な方はしっとり感が落ち着くまでちょっと時間を置く必要がありそうです。
オルビスユードット トライアルセットを使ってみて
今回使ってみて1番良かった点は使用感がリッチだったことです。
オルビス史上最高峰のエイジングケアラインと謳っているだけあってどのアイテムも濃厚なテクスチャーで、乾燥肌の私でもしっとりもっちりするくらい保湿力が高い!
それでいて嫌な重たさは一切感じませんでした。
正直お試しする前は化粧水と保湿液だけでは心もとない気がしていましたが、この保湿力であればデイリーケアとして十分だと思います。
最小限のアイテムでエイジングケアすることで摩擦による刺激など余計な負担をかけなく済むので、より効率的に肌トラブルを改善することがそきそうですね。
このオルビスユードットは40〜50代をターゲットにした化粧品のようですが、私のように30代でも乾燥による肌トラブルが起きやすい方や、乾燥しやすくなる時期に向けてより保湿を重視したケアをしたい方にもぴったりではないでしょうか。
逆にさっぱりとした使用感を好む方や、オイリー肌で吹き出物ができやすいという方には少し重たく感じてしまうかもしれません。
そういった方はオルビスユードットよりも使用感が軽くさらっと仕上がるオルビスユーを使ってみて、乾燥しやすくなってきた時やエイジングの悩みがより深くなってきた段階でオルビスユードットにシフトするのもおすすめだと思います。公式サイトでキャンペーン情報を見てみる!>>
オルビスユードット・オルビスユーの違い
オルビスユードット | オルビスユー | |
---|---|---|
テクスチャー |
ウッシュ:クリーミーで粘り気のある泡 |
ウッシュ:きめ細かく弾力のある泡 |
仕上がり |
ウッシュ:しっとりした洗い心地 |
ウッシュ:さっぱりとした洗い心地 |
こんな人におすすめ! |
・40〜50代の方 |
・30代の方 |
このレポートはごーやが担当しました!
ごーや(30代・アトピーで超乾燥肌):趣味はカフェ巡りでコーヒー(特にラテ)が大好き。犬アレルギーですがフレンチブルドックを飼いたくてひたすら動画を見るのが日課。化粧品は合わないものが多いのでトライアルは誰よりも取り寄せているかも?!
(☆日本化粧品検定協会化粧品検定1級取得)