マキアージュ ドラマティックライティングベースの効果を調べてみました!
今回は、大人気のマキアージュの化粧下地の新アイテム・マキアージュ ドラマティックライティングベースの効果とメリット・デメリットについて調べてみます。
ドラマティックスキンセンサーベースUVが大人気の資生堂・マキアージュから新しい下地・ドラマティックライティングベースが登場。
スキンセンサーベースは肌の水分バランスや皮脂をコントロールして、テカリや崩れをしっかり防いでくれる化粧下地。
対してライティングベースは崩れにくさを重視つつ、光の効果で色ムラをカバーしながら、内側から輝くようなつるんとした肌にしてくれるとのこと。
最近のメイクのトレンドである、自然なツヤとか立体感とか元々肌がキレイに見せたいという希望にも応えた大人気シリーズの新作・ドラマティックライティングベース。
コスメルジュ編集部でも早速試してみようと思います。
ドラマティックライティングベースを使ってみました
テクスチャーや塗り心地は?
上下に軽く振ってから出すと、下地にしては少しもったりとしたクリームみたいな感触で下に向けても垂れない程。
しかし肌の上でもたつくことなくスルリと伸びながらも、ピタッと肌にくっついていきサラサラな肌に。
色はラベンダーピンクと言うような、紫がかった薄めのピンクです。
私は肌の透明感を引き出す為に紫のコントロールカラーをよく利用しています。
でも私が気に入っているものは化粧下地の役割は無いので、ドラマティックライティングベースなら下地もコントロールカラーもいっぺんに済んで時短に繋がります。
しかもパールが入っていてキラキラと綺麗。
ドラマティックライティングベースは光を上手く反射して、糖化くすみで黄ムラっぽくなっている私の顔ですら、健康的な明るい色白肌に見せてくれます。
細かなパールなので、顔がどぎつくなる心配もありません。
ファンデーションとの相性は?
ドラマティックライティングベースはうっすら付くだけなのに、肌の表面が絹のように(言い過ぎ?)程良い光加減とツル―っと均一に整います。
パウダーファンデーションの伸びもスルスルとすんなり、でもピシッと留まってくれるような快適な付け心地。
更に頬骨の辺りはツヤっと、フェイスラインは普段よりやや暗めに見えて、メリハリのある立体的な顔立ちに見えます。
このドラマティックライティングベースには下地とファンデーションの成分が引き寄せあって、密着度を高めてくれる「スーパーマグネット処方」が施されています。
そのおかげで変に粉が吹くこともありません。他ブランドのファンデーションでもこの効果は発揮してくれましたが、やはり同じマキアージュ同士の方が崩れにくさがより感じられました。
ドラマティックライティングベースを使ってみて
今回、マキアージュのドラマティックライティングベースを使ってみて一番感じた事は保湿力でした。
私の肌はそこまで乾燥はひどくないのですが、それでも午後には頬や口元が乾燥崩れで浮いてきてしまうことも多かったです。
しかしドラマティックライティングベースを使う事で崩れを防げるだけでなく、乾燥でザラザラに近かった肌触りまでツルスベと言った具合になり、使い始めて数日はニヤニヤしながら自分の顔を触ってる怪しい人と化しました(笑)。
ただ、ややインナードライ気味の私は、鼻には皮脂によりテカりやすいので、パール効果によるツヤはちょっと不自然な見た目に…。
しかし保湿力がある分、皮脂の出も少なかくなりました。
普段なら鼻に脂取り紙を使うと皮脂と共にファンデーションまで持っていかれるのですが
ライティングベースのスーパーマグネット処方のおかげで、皮脂をとってもファンデーションはきちんと肌に残ったままでした。
スキンセンサーベースUVとの違い
ドラマティックスキンセンサーベースUVとドラマティックライティングベース、それぞれお勧めの方や使い方をまとめてみると
スキンセンサーベースUV
・普通〜脂性肌など皮脂の分泌が気になる方など、テカリや皮脂崩れが気になる方
・ファンデーションが毛穴落ちしやすい方
・適度な潤いに満ちた肌に見せたいけど、ツヤ感というよりは程良い血色感もあるナチュラルに見せたい方
・春夏など徹底した乾燥ケアが必要でない時期
ドラマティックライティングベース
・肌が乾燥しやすく、下地の段階から保湿効果を求める方
・乾燥による肌のくすみが気になる方
・ハイライトやローライトを使わず、自然な立体感を出したい方
・肌ツヤの良い、色白肌に見せたい方
・普通〜脂性肌の方でも保湿ケアに気を付けたい、秋冬など乾燥しやすい時期
どちらもオールシーズン対応ながら、アプローチする化粧崩れの原因や保湿力・メイクの質感に違いがあります。
またスキンセンサーベースUVはSPF25・PA+++、ドラマティックライティングベースはSPF30・PA+++と僅かながら差も。
しかし紫外線の影響が現れるまでの時間は個人によって異なるので、このSPFの違いは殆ど大差ないのかなと思います(あくまで、いちご個人の見解です)。
今回ライティングベースも発売されて、自分の肌質や季節、なりたいメイクの仕上がりで選びやすくなっただけでなりました。
更に私みたいなタイプにはパーツによって使い分けて一層崩れにくくも出来るようになって、化粧そのものがより楽しくなり自分にも自信が持てそうと感じました。
このレポートはいちごが担当しました!
いちご(30代・普通肌):カラオケの十八番は劇団四季とゴールデンボンバー。長年、何を使っても肌荒れしない鈍感肌を自称するも、流石に肌に無理をさせてはいけないと反省。本格的にエイジングケアに取り組まないとと思いつつジプシー中!
(☆日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ)。