フォルムシャンプーの効果を調べてみました!
髪と頭皮を守るノンシリコンシャンプー
ポーラのシャンプーの中でも最も人気があるのがフォルムシャンプーです。
その人気の秘密は一言でいえば「紫外線と乾燥から髪と頭皮を守るきしまないノンシリコンシャンプー」と、いう事になります。
具体的には、
- 髪だけでなくポーラのスキンケア技術を頭皮に応用することで頭皮のエイジングケアも出来るシャンプーであること
- 髪に美容成分を浸透させやすいノンシリコンであるのに、ノンシリコンのデメリットであるキシみを最小限に抑えたシャンプーであること
頭皮のエイジングケアってどんな感じなのかな?と言う興味ときしまないノンシリコンシャンプーが気になって実際に使ってみました。
フォルムシャンプーの詳しい内容はこちらから>>
実際にフォルムシャンプーを使ってみた感想
控えめのお花系の香りでハーブ系(ミント?)のスーッとした清涼感があります。
優雅な感じがして私は好きな香りと使用感ですが、この辺は好みが分かれるかもしれません(ただ、香りは次の日にはほとんど残りません)。
少量でとってもきめ細かな泡立ちです。濃密泡ですが泡切れもよく、洗髪中にきしみを感じることなくふんわりと柔らかく仕上がりました。
スッキリするタイプのシャンプーだと洗い上がりがパサパサしてしまうものも多いのですが、こちらのフォルムシャンプーはしっとりとまとまってくれます。
毛穴の汚れも取れているような感じがありますし、地肌がとてもすっきりしました。
何より年齢とともに気になっていた頭皮の臭い(加齢臭?)がしっかりと抑えられている感じが良かったです。
こんな人にフォルムシャンプーはおすすめ!
確かにきしみを感じることなく使えたので、ノンシリコンシャンプーを使いたいけどきしみが気になってという人にまず使って欲しいシャンプーだと思いました。
スッキリするシャンプーですが洗い上がりはしっとりまとまってくれるのもgood!
そして何より私が一番良かったのが頭皮もしっかりと洗い上げてくれること。年齢とともに頭皮の臭いが気になってくるものですが、フォルムシャンプーを使い始めてからは気になりませんでした。
この辺はさすが頭皮のエイジングケアを謳っているだけのことはあるな〜と思いました。
ハーブのような香りには一部抵抗のある人もいるようですが、洗い上がりの感じも良くシャンプージプシーをしている人には一度は使って欲しいシャンプーだと思いました。
公式HPでキャンペーン情報を見てみる!>>
フォルムに比べてお値段はしてしまいますが、「髪にコシが無くなってきた」「髪にボリューム感を出したい」という方にはグローイングショットグラマラスシャンプーもおススメです。
グローイングショットグラマラスシャンプーの詳しいレビューはこちらから>>
このレポートは編集長のアボガドが担当しました!
アボガド(50代・乾燥肌でやや敏感肌):編集長。趣味は読書と美味しいものを食べること、音楽鑑賞(X JAPANを聴きながら仕事をすると1.5倍効率が上がります)。年齢とともに1年中乾燥に悩まされるようになったのでゴジラ肌にも合う保湿化粧品を物色中。
POLA フォルム シャンプーの特長と効果
頭皮と髪の紫外線ケアが出来るのがPOLAのフォルムシャンプー。
髪だけでなく頭皮の健康も取り戻せる
スキンケアと同じ考え方で配合された2つの保湿成分が、固くなった頭皮や乾燥で傷んだ髪の健康を取り戻してくれるのが特長です。
その為に配合されている代表成分はシャクヤク花エキスとブドウ種子エキスEX。
シャクヤク花エキスが紫外線によって固くなってしまった頭皮を柔らかな状態に改善しつつ、抗酸化作用が高いブドウ種子エキスEXが糖化を防ぐとの事。
これなら頭皮や毛髪に血行や栄養が行き渡って、元気な髪が生えやすく育ちやすくなりそうですね。
ノンシリコンだけどきしまない
その他にも化粧品にも利用されるローマカミツレ花エキスを含め、植物由来の保湿成分が入っているので、パサパサになった髪をしっとりまとまりやすくしてくれます。
しかもノンシリコン処方だから傷んだ髪に美容成分が浸透しやすくて、その後のコンディショナーの効果もアップできるのが魅力です。
肝心の使い心地に関しては、ノンシリコンなのきしまないで指通りもスムーズな所や、ブローと手櫛だけでも毛先までまとまりやすくなったという高評価の声が多かったのが印象的でした。
頭皮や髪の紫外線ケアをしたい方に
初めて買う時はお値段に躊躇していた人もこれなら納得との声も。
香料に使われている精油にもエモリエント効果があり、すっきりとした香りによるリフレッシュ効果だけでなく、髪の潤いにも役立つのも、他のシャンプーではあまり見かけない点だと思います。
顔は紫外線ケアを気にするけど、一番影響を受けやすい頭皮や髪は気にしたことが無かった、気になってもどんなお手入れをすればいいか分からないと悩んでいる方が「まさにこれ!」と思えるシャンプーですね。
(編集部:いちご)