首やデコルテに、ボディケアアイテムは使用OK?<
皮膚が薄いことでシワができやすい首や、皮脂の分泌が多くベタつきやニキビができやすいデコルテ…。
このふたつのパーツのお手入れは、スキンケア商品がベストなのか、手軽なボディケアアイテムがベストなのか、気になるポイントですよね。
ここでは、首やデコルテにも、ボディケアアイテムの使用で効果が実感できるのか、徹底検証してみました。
ボディケアアイテムでも首やデコルテの美肌効果が
スキンケア商品に比べると、ボディケアアイテムは濃厚なテクスチャーでお肌への密着度が高く、保湿作用が大きい特徴があります。
蒸発しやすいスキンケア商品よりも、ボディケアアイテムは油膜によってお肌をしっかり保湿し、必要な油分を与えることで乾燥ダメージを防ぎます。
スキンケア商品でのケアに乾燥を感じていた場合、油分が不足している可能性がありますので、この機会にボディケアアイテムでのケアにシフトしましょう。
ボディケアアイテムで首とデコルテを美肌に!どんな商品がいい
首のシワやデコルテの過剰な皮脂分泌を改善するためには、ボディケアアイテムの配合成分に着目してみましょう。
ビタミンC誘導体
この成分は、首とデコルテの美白や保湿に役立ち、透明感・ハリツヤの両方をもたらしてくれます。
ビタミンC誘導体がお肌に浸透すると、加齢や紫外線ダメージによって壊れてしまったコラーゲンが生成され、うるおいと弾力、ツヤを与えながら首とデコルテをキレイに整えます。
シアバター
こっくりとしたテクスチャーなのに、さらさらしっとりに仕上げるシアバター。
デリケートな首とデコルテをうるおいのベールで包み込み、油分をバランス良く補うことでシワや乾燥によるニキビを改善してくれます。
化粧水との併用で相乗効果
ボディケアアイテムを使用する際には、首とデコルテにもしっかり化粧水を塗りましょう。
さっぱりタイプの化粧水であっても、ボディケアアイテムの油分がしっかりとうるおいを閉じ込め、皮膚をなめらかに整えながらシワや乾燥、ニキビを防ぎます。
ボディケアアイテムが化粧水のうるおいによって伸び、首からデコルテの広いパーツを少量でもしっかりケアできます。
おわりに
年齢のサインが出やすい首やデコルテ。
女性の魅力的なパーツでもある首とデコルテに、お好きな香りのボディケアアイテムを使うと、ココロもリラックスできる効果が。
濃厚なテクスチャーと高い保湿効果で、乾燥を守り、若々しいお肌を叶えてくださいね。
ボディケアアイテムを使った効果的な首デコルテケアのまとめ
- ボディ向けアイテムは濃厚なテクスチャで、肌への密着度が高く保湿作用も高いので、スキンケアアイテムでは物足りなかった方向け
- ビタミンC誘導体はコラーゲンの生成を促して、ハリ・ツヤ・弾力を改善する
- シアバターは油分を効果的に補って、シワや乾燥ニキビをケアする
- 化粧水を首やデコルテにも塗ると、相乗効果で肌をなめらかに整える
首やデコルテを美肌に!レチノール配合の化粧品を選ぼう
シワやたるみ、大人ニキビができやすい首やデコルテ。
お顔と同じくらい、丁寧なケアが必須のこのパーツは、レチノールが配合された化粧品を選ぶと、今あるトラブルを改善できる期待があります。
ここでは、首やデコルテの美肌を叶えるレチノール化粧品についての特徴とメリットをわかりやすくご紹介します。
レチノールって?
アンチエイジングに特化された美容成分、レチノール。
ビタミンAの一種であり、お肌の免疫力を高め、皮膚を強化する成分でもあります。
首の皮膚は他のお肌パーツよりも薄く、紫外線のダメージをダイレクトに受けやすい部分。
そして、デコルテは、皮脂バランスが崩れやすく、ポツポツとしたニキビができやすいパーツでもあります。
このふたつのパーツのケアに、レチノール配合の化粧品を選ぶと、肌質が健やかに、丈夫になっていくことから、シワやシミを改善したり、大人ニキビを目立たなくする効果が期待できます。
レチノール化粧品の首やデコルテへの効能
あらゆるエイジングサインにアプローチできると話題のレチノール。
ここで、首やデコルテにどんなメリットをもたらすのか、チェックしてみましょう。
シワの改善
レチノール=シワの改善・予防効果と言う認識が一般的。
レチノールがお肌に浸透すると、シワを改善するための弾力成分、コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンなどが活発に生成され、弾力をよみがえらせます。
これらの美肌成分は、加齢とともに減少していく性質を持つため、レチノール化粧品を使うことで不足分を補うことができるのです。
シミ・くすみ・色素沈着の解消
今あるシミやくすみ、色素沈着にもアプローチできるレチノール。
古い角質を取り除くピーリング作用に優れているため、デコルテのケアでシミやくすみ、色素沈着をクリアに整えます。
ピーリングの作用によって新しい角質を生み出すので、これからできるシミやくすみ、色素沈着の予防にも効果が期待できます。
うるおいをキープする
レチノールは、保湿の効果にも優れています。
乾燥しやすい首元、乾燥が原因の過剰な皮脂分泌が見られるデコルテに、バランス良く水分を与えながら閉じ込めるはたらきを持ちます。
おわりに
首やデコルテの美肌に、レチノールは理に適った成分ですね。
セルフでのケアが難しいといわれる首やデコルテのケアには、機能性が充実したレチノール化粧品で健やかな美肌を目指していきましょう。
レチノールの首やデコルテへの働きのまとめ
- ビタミンAの1種で、免疫力を高めて肌を丈夫にしてくれるので、ニキビケアにも向いている
- しわの改善に役立つコラーゲンやエラスチンの生成が促されるので、肌の弾力を改善する
- ピーリング作用があるので、シミやくすみを取り除き、新しい角質を作り出す際に色素沈着の予防にも繋がる
- 保湿効果で乾燥しやすい首やデコルテ部分を潤して水分を閉じ込める
首やデコルテのケアにはUV機能つき乳液がオススメ
首やデコルテは、シワやシミ、吹き出物などのトラブルが起きやすいパーツでもあり、予防のための保湿&紫外線ケアが必須のポイントです。
ボディクリームではベタつきが気になり、化粧水や乳液では蒸発が心配…。
そんな悩みが多い中、UV機能がある乳液で首やデコルテの美肌ケアがラクラクに叶うんです。
ここでは、UV機能のある乳液の特徴、首やデコルテのケアで実感できるメリットをご紹介していきます。
UV乳液の特徴をチェックしよう
市販・通販ともに、リースナブルな価格でラインナップがあるUV乳液。
購入しやすい価格のほかにも、たくさんの魅力ポイントがあります。
お肌への密着度が高い
一般的な乳液よりもテクスチャーに重みがあり、フェイスクリームに近いUV乳液は、お肌への密着度が高く、長時間の紫外線対策が可能です。
配合成分が豊富
オールインワンのように、UV乳液には保湿や美白、エイジングサインに特化した成分が豊富に配合され、お肌のコンディションによっては、ひとつでも十分な美肌効果が実感できます。
お肌にやさしい
UV乳液は、日焼け止めよりもSPF数値が低いものの、その分首やデコルテのデリケートな肌質をいたわり、紫外線からお肌を守ります。
UV乳液のメリットとは
使いやすく、洗顔料でもしっかり洗浄できるUV乳液。
W洗顔が必要ないことのほかにも、首やデコルテにたくさんのメリットをもたらしてくれます。
ハリツヤ肌へ
UV乳液は、豊富な保湿成分の配合で、お肌への密着度が高いことからうるおいのあるハリツヤ肌に整えてくれます。
テクスチャー自体もツヤツヤしているため、ケアするとお肌が輝き、コンシーラーなどでシミをカバーすることなく、光の反射でトラブルを目立たなくさせてくれます。
シミの予防
首やデコルテは、服装によっても紫外線を受けやすいパーツ。
UV乳液でケアをしておくと、紫外線をしっかりブロックし、メラニンの生成を抑えるはたらきによって、シミが増えるのをしっかりと防ぎます。
UV乳液の選び方
UV乳液の選び方は、コスパが良く、話題性がある商品を選ぶのが◎
話題性がある分、愛用者が多く、効果の実感度が高いサインともなります。
首やデコルテはデリケートな肌質でもあるため、薬用や医薬部外品、無添加処方のUV乳液を選び、安心・安全なケアをしましょう。
おわりに
万能なアイテム、UV乳液は、首やデコルテはもちろん、お顔やボディにも使用できるスグレモノ
保湿と美白、紫外線ケアができるUV乳液で、年齢の出やすい首とデコルテの美肌ケアをさっそくはじめてくださいね。
- UV機能付き乳液の首やデコルテへの効果のまとめ
- 肌への密着度が高いので、長時間の紫外線対策ができる
- 配合成分が豊富なので、美白だけでなく保湿やエイジングケアにも役立つ
- 日焼止めよりSPFやPAの数値が低いので、低刺激な紫外線対策ができる
- W洗顔不要の物が多く、肌に優しい
- テクスチャ自体にツヤが有るので、塗るだけで自然に光を反射してシミやくすみをカバーする
さっぱりタイプのテクスチャーでも首やデコルテのケアは十分?
春や夏の首やデコルテのケアは、さっぱりタイプでベタつかない化粧品を選ぶことが多いですよね。
しっとりタイプに比べると、さっぱりしたテクスチャーの化粧品は、首やデコルテへの浸透度や美肌効果が実感できるか心配…。
そんな悩みを持つ女性の、さっぱりタイプのテクスチャーでも首やデコルテのケアが可能か、リサーチしてみました!
首やデコルテ専用の化粧品はOK
首のシワやデコルテのくすみに特化された専用の化粧品は、ラインナップが増えてきています。
皮脂分泌が活発なデコルテには、とくにさっぱりしたテクスチャーの化粧品が多く、専用のものであればさっぱりタイプでも美肌への効果が実感できます。
さっぱりタイプのテクスチャーのメリット
こっくりしたテクスチャーよりも、さっぱりタイプは粒子が細かいことが多く、お肌への浸透度が高いことで首やデコルテの美肌をスムーズに叶えてくれます。
サラサラな仕上がりに
汗を多くかく春夏のお肌は、さっぱりタイプのテクスチャーのほうが、お肌への負担も少なく、仕上がりがサラサラ。
そのため、首元とデコルテのベタつきを感じないため、ストレスを抱えることが少なくなります。
さっぱりタイプの化粧水などは蒸発してしまう?
お顔に使う化粧水がさっぱりタイプで、テクスチャーにとろみがない場合は、首やデコルテに十分なうるおいと油分を補えない場合もあります。
さっぱりタイプの化粧水は、多く塗っても蒸発してしまう性質を持つため、油膜を与えるためのケアでフタをすることがポイント。
ボディクリームで油分を与える
さっぱりタイプの化粧水で首やデコルテのケアをした際、油分が多く、テクスチャーもこっくりとしたボディクリームでフタをするケアをすると、うるおいが奪われずに、しっとり感をキープできます。
しっとりタイプの化粧水でのケアは?
乾燥しやすい首やデコルテには、しっとりタイプの化粧水もオススメです。
とろっとしたテクスチャーがお肌にピタッと密着し、うるおいと油分をバランス良く補ってくれるため、ひとつで首とデコルテの美肌ケアが完了します。
おわりに
お肌トラブルが起きやすい首やデコルテは、水分と油分をバランス良く補うことが美肌へのステップ。
化粧品のテクスチャーや製法、保湿成分に着目し、お顔と同じような丁寧なケアを習慣にすると、なめらかでしっとりした美肌へと整えることができますよ。
さっぱりタイプの首やデコルテケアのメリット・デメリットのまとめ
メリット |
・専用アイテムならさっぱりタイプでも充分なケアが出来る |
---|---|
デメリット |
すぐに蒸発してしまうこともある |
首・デコルテにブツブツが…。どんな化粧品を選ぶと良い?
皮脂の分泌がほかのお肌パーツよりも多いデコルテや、乾燥によってブツブツができてしまいやすい首元。
なめらかな美肌を叶えるためには、どんな特徴がある化粧品でのケアがポイントなのでしょうか?
薄着の季節も安心できるデコルテと首のブツブツ解消にピッタリの化粧品をご紹介します!
デコルテや首のブツブツ…。原因は?
お顔よりもブツブツができやすいデコルテや首元。
このトラブルにはこんな原因があります。
雑菌の繁殖
汗腺が多いデコルテや首元は、汗をかいてもすぐには洗い流せないパーツ。
汗や皮脂によって毛穴が塞がれ、雑菌が繁殖することでニキビのようなブツブツができやすくなってしまいます。
アクセサリーによる摩擦
長時間ネックレスなどのアクセサリーをつけていると、その分首やデコルテに摩擦がかかってしまいます。
かゆみや赤みがひどくなり、炎症となってブツブツができ、色素沈着として残ってしまうことも。
効果的な化粧品の選び方
首やデコルテのブツブツを効果的に治すためには、専用の化粧品で丁寧なケアをすることが大事!
効果的な化粧品の選び方をまとめてみました。
ニキビケア商品
お顔に使うニキビケア商品は、首やデコルテのブツブツにも効果的です。
保湿成分、抗炎症成分が配合されているニキビケア商品で、首とデコルテをいつも清潔にしながら丁寧なケアを行いましょう。
UVケア商品
紫外線ダメージを受けると、ブツブツが悪化したり、色素沈着として残ってしまうことがあります。
UV機能がある乳液は、保湿をしながら紫外線のダメージからお肌を守ります。
化粧品と合わせて行いたい習慣
首やデコルテのブツブツは、化粧品のみでは改善できないこともあります。
毎日のケアと合わせて行いたい習慣を知っていきましょう。
清潔に保つ
汗をかいたり、ベタつきが気になる際は、ウエットティッシュなどですぐに拭き取るようにしましょう。
お肌を清潔にしていると、その分化粧品の浸透がスムーズになり、治りが早くなります。
ピーリングの活用
古い角質が溜まっている状態は、首やデコルテのブツブツが繰り返しできてしまいます。
マイルドな製法のピーリングを活用し、週に1回の角質ケアでなめらかな美肌を取り戻しましょう。
おわりに
お顔のトラブルとはちょっぴり違いがある首やデコルテのブツブツ。
保湿と紫外線ケア、清潔に保つことを意識すると、今あるトラブルが増えることが少なくなります。
首やデコルテのブツブツケアのまとめ
原因 |
・汗腺によって雑菌が繁殖しやすい |
---|---|
効果的な化粧品 |
・ニキビケア専用アイテムで効率よくケア |
化粧品以外の対策 |
・汗やべたつきはウェットティッシュでこまめにオフ |