B.A ザ アイクリームの効果を調べてみました!
※こちらは旧商品のレビューになります。
年間ベストコスメ B.A ザ アイクリームを使ってみることに
今回は、エイジングケアの最高ブランド「B.A」のアイクリームを編集長のアボガドが試してみました!
年齢が出やすい、スキンケアでも悩みの多い部分と言えば何と言っても目元や口元のシワやたるみ。特に目元は皮膚が薄くてデリケートな部分なのでコスメ選びにも苦労をしている人も多いのでは?
もともと乾燥肌の私も特に目の周囲は乾燥しやすくてどんなアイクリームをつけても夕方にはガサガサ、笑うと目尻にしわしわ〜っとちりめんじわが…。下手に合わないアイケアを使うとヒリヒリになるという状態でした。そこで今回は目元ケア化粧品を調べてみることに。
多くのアイケア商品の中から私が選んだのが、@コスメの2016年間ベストアイケア部門第1位※に選ばれたポーラのB.A ザ アイクリーム。正直、アイクリームの中でもかなりお高い商品ですが、実際に使ってみてその効果やメリット、デメリットを調べてみたいと思います。
(※第2位:アテニア アイエクストラセラム 3位:アスタリフト アイクリーム)
軽く押さえてから引き上げるように伸ばす-B.A ザ・アイクリームの使い方-
注文してから2日後に商品到着。ん〜、箱を開けた瞬間からB.Aの高級感が漂ってきます。
とりあえず説明書にあるようにこんな感じで使ってみました。
- 小さめの真珠1個分(チューブの先端に目安が付いています)を目の周囲4〜5箇所につける。
- 少し固めのクリームなのでいったん指全体で軽く押さえるようにして温めてから目もとを引き上げるようにして伸ばす。
多少固めのクリームなので伸びるかなぁ?と、思いましたが、指全体で抑えると肌の上で溶けてオイル状になって少量でもよく伸びてくれました。片目、米粒よりちょっと大き目でも十分カバーできましたし、浸透力も高いのでべたつきを感じることもなく使えました。
よりリフトアップ感を高めたいという方は…
- 親指の関節の面で眉頭の下の骨のくぼみと、目頭の下の骨のくぼみをやさしくプッシュ。
- 人さし指・中指・薬指の指腹で指腹を眉の上に軽く乗せ、らせんを描くようにしてほぐす。
- 目もとを軽く引き上げるようにこめかみをプッシュ。
目もとのたるみが気になるというような方はこうするとより効果的とのことです。
小じわに即効性あり!保湿力はさすがB.A!-B.A アイクリームを使ってみた私の感想-
他のアイクリームに比べて即効性がある!
だいたいの化粧品って使い続けないと違いが分からないものが多いんだけど…こちらは使い始めから明らかに違う!とにかく保湿は完璧。朝使うと1日中乾かないし、目元がプルプルになって小じわが目立たなくなります。さすがB.A!高いだけのことはある(笑)
乾燥と乾燥が原因のシワ(ちりめんじわ)にとにかく効果がある!
これは使ったことのある人はみんな感じているのではないでしょうか?滅茶苦茶保湿力が高いせいか乾燥ジワには効果てきめんですね。細かい小じわなら2〜3日で目立たなくなります。乾燥肌の人ほどこちらのアイクリームの良さを実感できると思いました。
シワへの効果については口コミでも絶賛の声!
…固めのテクスチャーでこってりかと思いきや、意外とすんなりなじんでしっかりと目のまわりの薄い皮膚を守ってくれます。使い始めてから乾燥知らずで、シワへの効果で言えば私的にはゲラン、シャネル、SK、同じポーラのリンクルショットよりあります。これがあるおかげで、しわしらず。目もとにはこれ以上のものは今のところないかなと思っています。(※@コスメより)
目の下のたるみやクマには評価が分かれる?
一応、目元のトータルケアを謳ったB.A アイクリームですが、乾燥や乾燥ジワ(ちりめんじわ)に高評価が並ぶ一方で、目の下のたるみやクマに対しては評価が分かれるようです。これはちりめんジワの原因が乾燥なのに対して目の下のたるみやクマの原因がいくつかあるからのようです。
クマについては生活習慣などの影響もあるのでなんとも言えませんが、目の下のたるみについて言えばヒアルロン酸やコラーゲンの減少による(加齢による)たるみには効果的な一方で、脂肪のふくらみが原因のたるみ等には効果が実感出来なかったという声があるようです。
B.A ザ アイクリームが向いている人
今回、B.A ザ アイクリームを使っみて「コレは断然、乾燥肌の人のためのクリームだな」と思いました。アイクリームってお肌に張り付く感じのものも多いのだけど、これはしっかり浸透して長時間潤ってくれます。
目の下のクマにはどうか分かりませんが、乾燥肌の人の小じわ・ちりめんジワやタルミはほとんどこれ1本で大丈夫と思える程です。デリケートな目の周囲でも刺激を感じることなく使えました。
私と同じお悩みをお持ちの方は是非一度お試しを!
このレポートはアボガドが担当しました!
アボガド(50代・乾燥肌でやや敏感肌):編集長。趣味は読書と美味しいものを食べること、音楽鑑賞(X JAPANを聴きながら仕事をすると1.5倍効率が上がります)。年齢とともに1年中乾燥に悩まされるようになったのでゴジラ肌にも合う保湿化粧品を物色中。
B.A アイゾーンクリームの特長と効果
B.Aアイゾーンクリームは現代人のライフスタイルを考慮したうえで、目元のダメージを軽減するために開発された目元用化粧品です。
POLAが最高峰ブランドと位置づけて展開しているB.Aブランドから発売されているだけあって、最新の技術や処方が採用されているのが大きな特徴です。
アイメイクが肌にもダメージを
現代人は目を酷使しやすい環境にあるといわれています。
長時間のパソコンやスマホで慢性的なドライアイや眼精疲労の悩みを抱えてしまっている方も多いでしょう。
またアイメイクやクレンジングで目元の皮膚にダメージを与えてしまっているケースも。
POLAではこうした現代人が抱えている目元のトラブルを改善するため、独自の理論「アイコアフォーミング理論」をこの製品に取り入れています。
これは目元の皮膚の構造に着目しつつ有効成分を浸透させ、効果を最大限に発揮することを目指したものです。
3層構造で肌を引き上げる効果も
その最大の鍵となるのがオイル・水・オイルの3層構造によって表皮から角質層全体にまで潤いで満たす「3Dメモライズ処方」です。
3D メモライズ処方
- オイル・水・オイルの3層構造で、表皮から角質層全体を潤す
クリームが肌に密着
↓
1番目のオイルと2番目の水分が角質層に浸透
↓
3番目のオイルが肌を引き上げる
- 保湿だけでなく、乾燥による小じわやたるみをケア
コクのあるクリームが肌に密着したうえでオイルと水分が角質層に浸透し、さらにオイルが肌を引き上げる効果も発揮します。
これによって潤いはもちろん、乾燥がもたらす小じわやたるみなどの改善にも役立ちます。
有効成分にはB.Aブランドの看板ともいえるシルク由来のゴールデンLPのほか、YACエキス、EGクリアエキス、マジョラムエキス、アルニカエキスといったPOLAオリジナルの美容成分がたっぷりと配合されています。
目元の悩みを抱えている方はこのB.Aブランドならではの魅力でエイジングケアを試してみてはいかがでしょうか。
B.Aアイゾーンクリームの特長と効果のまとめ
- 独自のアイコアフォーミング理論で、目元の皮膚構造を考慮した上で有効成分の浸透性や最大限に効果が現れる事を目指している
- オイル・水・オイルの3層構造で、上のオイルと水が肌に密着しながら角質層に浸透、さいごに3番目のオイルが肌を引き上げてくれる
- B.Aブランド共通の美容成分が多く配合されている