スターオブザカラーの効果を調べてみました!
今回お試しするのはスターオブザカラー(STAR OF THE COLOR)のトライアルセットです。
ハードな舞台で活躍する女優さんやモデルさん、さらにはハリウッド業界でも半数以上のメイクアップアーティストが愛用しているということで、前々からその存在は気になっていたベースメイクです。
映画の撮影現場から生まれたということもあり、仕上がりはもちろん、カバー力や持続力の高さが高評価のポイントのよう。
しかし気になるのはやはり厚塗り感、乾燥、刺激性、使い勝手…
年齢肌にとって、薄付きでしっかりカバーできるベースメイクが理想ですが、使い心地や敏感肌でも安心して使えるかどうか?など多角的にリサーチしたいと思います。
スターオブザカラーの詳しい内容はこちら>>
スターオブザカラー 20日間分試せるベースメイクキット
・クリームファンデーション 約7日分×2色
(クリームハイライト、クリームチーク、クリームシェード 各約14日分)
・リキッドファンデーション 約8回分(2枚)×2色
(リキッドハイライト約4回分)
・フェイスパウダー 約14日分
・クレンジングバーム 約3〜4回分
・ファンデーション用スポンジ
・フェイスパウダー用パフ
★ファンデの色味は3パターン(明るい・標準・暗め)から選べます。
お色味が選べるだけでなく、クリームとリキッドのどちらのタイプも試せて、さらに仕上げのフェイスパウダーや専用スポンジもついていて至れり尽くせり。ボリューム満点なセット内容です。
スターオブザカラーはベースメイクが主力なので、今回のリサーチも『クリームファンデ』『リキッドファンデ』『フェイスパウダー』に重点を置いて行いたいと思います。
スターオブザカラー 20日間分試せるベースメイクキットそれぞれのアイテムの使用感は…?
ベース リキッドファンデーション
少し傾けると、すぐに流れてしまうくらいの緩いテクスチャー。
みずみずしい液状なので、見るからに伸びが良さそう!と感じましたが、意外なことに『どこまでもスルスル伸びていく』と言うよりは『丁寧に密着しながら塗り込まれていく』と感じる使い心地でした。
伸ばしたところから毛穴やシワが目立たなくなり、ついつい調子に乗って塗り込んでしまいましたが、のっぺりと能面のように…汗
少量で十分アラはカバーできるので、付けすぎだけは気を付けたいところ。
一通り塗り終わると、無理に作り込んだベースメイクと言うよりは、自然だけど気になるところはカバーできている仕上がり。
驚いたのは、朝の付けたてがメイクを落とすまで持続していたこと!
一日中動き回らなといけないシチュエーションでも、メイク直しの必要性が一切感じませんでした。
ここまでカバー力や持続性があると乾燥が気になるかなと心配でしたが、美容成分が配合されているからか、その点も問題ありませんでした。
クリームファンデーション
見た目感じは結構な濃厚感!これが肌にちゃんと伸びるんだろうか…?と感じました。
沈んだトーンなので、色味が合うかも若干不安に。。
ただ、パフに取ると思っていたよりも軽やかなテクスチャーで、無理な力を掛けなくてもちゃんと思い通りに伸びてくれます。
想像以上に少量(親指の爪くらい)でも全顔に塗ることが出来るので、コスパが良さそう!と感じました。
気になった色も、伸ばしてみれば意外なほど素肌と差異のないお色味。
パウダーのような粉っぽさもないし、かと言ってクリームタイプ特有のベタつきもなく、バランスの良さが気に入りました。
パフで伸ばすこともあり、密着感はリキッドよりも感じます。
ただ毛穴のような凹凸のアラは、やはり液状のリキッドタイプの方が優秀かな?
高精度ワセリンが主成分なので乾燥も荒れも感じません。
日常使いや、外出先でササっと直したいときに便利そうだなと感じました!
フェイスパウダー
指で撫でると粉状のパウダーが優しくあっという間に肌にしっとりと馴染んでいきます。
まさに肌に吸い付く感覚、瞬間的にフィットするので手際よく塗ることができます。
専用のパフが付いているのですが、私はブラシにとって、肌の上でクルクルと塗布し、余計な粉を払いながら塗布しました。
こうすることでパフで付けた時よりもツヤ感がアップ!
ただそれなりに満足いく仕上げをするには結構な量を使う印象。
それでも一度塗布すれば、付けたてがずっと続いて、本当にメイク直しの必要もなく、むしろ経済的だし手間もなく楽。
表面はサラサラに仕上がるんですが、乾く感じがなく、むしろメイクしているのにうるおいさえ感じます。
スターオブザカラー 20日間分試せるベースメイクキット…どんな人にオススメ?
舞台女優やハリウッドのヘアメイクが愛用する…と聞くと『なんだかけばくなりそう…』と言うのが正直なイメージでした。
しかし使ってみると、意外なほどにナチュラルな仕上がりで、厚化粧感はまったくなく自然体のメイクが出来ると感じました。
『ナチュラルさを重視すればアラは隠せず、カバー力を求めれば厚塗り感が気になって…』と言う悩みを抱える方ほど、オススメできます。
現品は少々割高に感じるのですが、ポイントとしては『どのタイプも使用量は少量で済むのでコスパはむしろ良い』!
無理な重ね付けや化粧直しの必要性が私の場合は感じなかったので、トータル的に長く使えるかと思います。
ちなみにチーク、ハイライト、シェードもクリームファンデーションと同じ主成分と使い心地なので、馴染みが良く、初心者でも失敗が少ないのも嬉しいポイント。
高精度のワセリンや美容成分のおかげで、敏感肌でも荒れてしまうことがありませんでした(個人の感想です)。
カバー力を何よりも求める方にはやや物足りない部分はあるかもしれませんが、薄付きでナチュラルなカバー力、保湿力、崩れにくさ…を求める方にはピッタリのベースメイクではないでしょうか!
公式サイトでキャンペーン情報を確認してみる!>>
このレポートはゆずが担当しました!
ゆず(30代・やや敏感肌):一男一女一猫の母をやっています。ナチュラルフレンチなインテリアと雑貨が大好き。『慌しい生活に追われても、キレイになりたいココロは持ち続けたい!』。同じキモチのママたちにたくさん見てもらいたいと思っています☆
(☆日本化粧品検定協会化粧品検定2級取得)